お疲れ様でした。
 リアバレこわいから詳細は書きませんが。
 
 英語で専門の教科書とか読まされてるんですが、用語さえわかれば日本語の教科書より理解しやすいなーという発見がありました。これが英語指南書などでよく取り沙汰される「英語の論理性(あるいは日本語の非論理性)」とやらのお陰かどうかはイマイチわかりませんが、少なくとも動詞がどの単語に掛かってるのかある程度限定できるってのはかなり有用です(特に幾何学的に複雑な概念を言葉で定義されてるときなど)。とはいえ、そもそも一度やった科目を、外国語だからと精読しながら復習してる訳で、そりゃ解りやすいのは自明ではないかとの思いも。対照実験やるなら知らない分野の本を読まねばですね。
 色々と追われて勉強せざるを得ない状況です。大変ながらも、本を読むのはやっぱり楽しい。専門書であっても(ここで『あるからこそ』とか言えるようなかっこいい理系になりたいですね)。