2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

メルブラの教導を受けていた。いろいろ言語化しておくべきだなあ。 筋道立った論理に則って動くことは非常に重要で、そうしないと失敗を失敗と評価することができない。上級者の視点からみれば野放図だったり雑だったりする動きであっても、そこに何らかの意…

エレコムのアケコンを改造した。ワイヤストリッパを持っていないがために死ぬほど手間がかかったし、持ち合わせの撚り線が少なすぎて妙に緊張感のあるなか繋ぐことになり最悪だった。しかしまあ完成してみると非常によろしい。 とりあえず左向き昇竜が出せな…

寝落ち。

原理的に断絶は不可避で相互理解など望むべくもないはずなんだけど、結局のところ人間は自律する言葉を事後的に認識したあとで「自分の考え」を仮構していく生き物だから、通常の会話においては悲しいくらい相互理解は問題なくできてしまっている、みたいな…

どう考えても世界を同じ観方で観ているとは思えないようなすごい人たちが、しかし日常的な/たぶん誰にでも疎通するような言語で議論してなんかよくわかんない感じになってるの見るたび何か間違ってるよなあと思えて、まず議論しない、会話しない、理解しな…

とてもねむい。寝ていないからな。

エレコムのアケコンを使っているのだが、ボタンが尋常でなく重い。マジで。素早く指先を叩きつけても入力はされず、そこから更に押し込まなきゃいけない、と書くとヤバさが伝わるかなと思う。案の定腱鞘炎三歩手前くらいのニュアンスが出てきたのでメルブラ…

格ゲーのうまくなりみを感じている。無論脱初心者と胸を張って言えるようなレベルではないが。そして「ではない」がゆえに重要な進歩だなーと思っているわけで。 中級者同士の試合であれば咎められるであろう雑な動きや大胆に過ぎる動きが平気で通る環境下で…

メルブラ。某氏と某氏ありがとうございました。 意識を散らす、択を絞らせない、というのがようやっとわかってきた気がする。しかし純粋な操作技能がおっついてない感じがあるのと、やっぱり脳が低性能なのですぐ飽和するのが。とりあえずコンボ練習かな……。

某氏に借りっぱなしの柄谷をまた読んでる。やっと少し意味が取れてきた気がする……?

Steam版メルブラ買ったので積極的にSteam人口増やしていきたい。身内の。 金欠で見送ってたアケコン改造計画を再開させる必要があるな……。

風邪で何も手に付かない。花粉の跋扈する関東の民はマジで春先どうしてるんだろう。頭脳労働とか無理じゃないのか。

いろいろやりたいが風邪がつらい。体力がなー。

ばっちり風邪ひいたのでアニメ観て楽器弾くだけの日曜日だった。・くまみこ かわいい……が、極めて邪悪(田舎・ジェンダーあたりで)。一話だけの話かも知らんが。のんのんびよりを物差しとして眺めるとたぶん色々なことがわかりやすくなる、けどのんのんびよ…

なんで絵がうまくならないかというと描けないものをそのままにしてるからちゃうん、という単純なことに気付く。そのままにする、というのは練習の最中の成果物のクオリティに甘い判断を下すくらいのニュアンスで。 弾けないフレーズを見つけたら収拾して弾け…

保坂和志の本を読んでいたら、たとえば小説で永劫回帰を描くというのは小説を通して「もしかしてこの世は時間の牢獄みたいなものなのではないか」という思索に読者を導くことであり、定期的に同じことを書くことで批評家に「この繰り返しは永劫回帰を象徴し…

なんやかんやあって色々と試してたけどやっぱり人間にコミュニケーション能力とかなかったわ、あったとしても僕の半径数メートルの世界では意味を成さないわ、とりあえず僕は抜けるから強い人たちは頑張ってくれというのがここ3年くらいの挑戦の結論で、心…

金が確保できるようになると時間がなくなる、世界ってうまく出来てるんだなあ。世界滅ぼす。 大学生各位におかれましては親に借金してでも読みたい専門書とかは読んでおいた方がいいと思うよって言いたい。いやマジで。

他人の話を聞いた時に「あなたが言いたいのはこういうことでしょうか?」って確認を差し挟めるだけでめっちゃ知的に見えるということに気付いた。もとい、そこまで基準が下がるほどに連日足を運ぶ場所には知性がいない。誰もがリアルタイムで藁人形に向けて…

諸事情で別の会社の人間と一緒に研修受けてるんだけどまあみんな直観一発で喋るのでブレインストーミングとか議論とか1mmも成立しない。自分の身を振り返ってみてもまともに動けるようなムーヴ教わったのって研究室に配属されてからだしあの頃の僕と比べれば…

いろいろなことをしていた。

なにもしていない……。

NETDUETTO。たのしかった。 課題としてはやっぱり弾けるフレーズに固執しがちなのでもっと引き出し増やしたり冒険して(ミスを恐れず)変なメロディとかどんどん作っていかないとなーということで。

ひたすらにツッパリくんvs関取マンを聴いている。最高の音楽だ。 やっぱり声優ソングにあんまり興味ない人間なんだなー、ということが実感される。キャラが歌っているからこそよいのであって。

Charlotteは麻枝准による奇跡の否定ってテーマで始まったけど結局妹をアレしたので日和ってる、みたいなアングルを見かけたので適当に書くと、たぶんCharlotteで前提されてる世界観ってそういう図式的な把握が無効化されるくらいには身も蓋もなく「リアル」…

そんなこんなで某を某していました。だいぶ疲れた。これからもーっと疲れるよねハム太郎。 某所、あんまり観光地として完成度高くない……と思ってしまうのはやっぱり小樽の完成度を比較対象としてしまうからであって。街の一角に「観光地としての」小樽を押し…